※当サイトは一部「PR」を含みます。
プロフィール


ソムリエ田中といいます。私のつたないプロフィールをご覧いただきありがとうございます。
簡単に自己紹介をしておきます。
昭和45年生まれの戌年。
現在(2019年)の時点で49歳、ソムリエと調理師の資格を持ってガッツリと「食の世界」に邁進して約30年が経ちました。
日本ソムリエ協会認定ソムリエの資格を取ったのが28歳のときで、今でさえソムリエという職業は知れ渡りましたが当時は地元新聞が取材に来るというフィーバーぶりだったのを覚えています。
ソムリエバッジもだいぶくたびれてきました。

このバッジを見て”JSA”という文字でわかる方もいらっしゃると思いますが、日本ソムリエ協会という団体のソムリエ試験に合格していただいたバッジです。

あのころはまだソムリエの人数も少なく、このバッジの裏面に刻んでありますが「3000番台」という数字からまだ初期のころだったのが分かるかと思います。
このソムリエバッジも初期型から2番目のもので、このあと何度か新しいデザインに変更されています。

3000番台で田中といえば身バレしてしまいそうですが、もし私のことをご存知の方がいらっしゃれば気軽に声をかけてください。
ソムリエを取得したときはホテルに勤務しており、かれこれ30年ほどホテル関係の仕事に携わってきたので経験だけは長いです。(中身については不明)
28歳でソムリエを取得して数年後に、今度は料理の勉強がしたくなって調理師を目指すように。
左が調理師免許、右がソムリエ認定証です。

こうして見返してみるとめっちゃ懐かしい思い出ですね。
そんなこんなで約半世紀ほど生きてきて、気が付いたらそろそろ50歳。
少しだけ過去を振り返ると‥

今までに一流の業界人と仕事をご一緒させていただいてきて、その度に着ているハイネックシャツの背中にサインをもらっていました。
たとえばこちらはソムリエ世界チャンプの田崎真也さん。

何度も洗濯をしながら着用していたので、だいぶかすれて見えづらくなっています。
またこちらは料理人の三国清三さん。

このころは”鬼の三国”とも呼ばれていたころで、まさか”感謝”と書かれるとは思いませんでした。
やっぱり一流の方は感謝の心がすごいですね。
ほかにも鉄人の坂井ムッシュやソムリエの小飼さんなど。

また故:村上ムッシュは毎年決まった時期にご一緒させていただいていました。


とにかく今までたくさんの一流人とご一緒させていただき、まだまだ未熟ではありますがせっかく多少なりとも知識をもつことができたので何かお伝えしようと。
とくにこのサイトでは「初心者のかたがワインをウマい!と感じていただくには‥」をメインテーマとしてコツなどをアドバイス出来ればと考えています。
文章を書くのは本業じゃないのでヘタで読みづらいと思いますが、情報だけはきちんと発信していこうと思っていますので気軽に質問などをお寄せいただけると嬉しいです。
ぜひのんびりとサイトをご覧になってみてください。
お読みいただき誠にありがとうございました。
ソムリエ田中


✅