
こんにちはソムリエ田中です。絶対にウマい!損しない!というワインを毎月欲しいあなたに「ワインのサブスクおすすめショップ」を5選にしてご紹介します。
ワインのサブスクリプションは多くのショップで行われていますが、私たちプロソムリエが輸入段階からワイン品質を徹底管理されて絶対にウマい!というサブスクでなければ相手にしません。
そこでソムリエの目でしっかりと品質管理をチェックして紹介してソムリエの名に恥じないワインのサブスク通販サービスだけをピックアップしていきます。
それぞれワインのサブスクには特色があるので、好みや生活スタイルにピッタリのショップ選びはもちろん、場合によっては2店舗以上の組み合わせもおすすめです。
ワインのサブスクおすすめ5選

ここでご紹介するワインのサブスクは、いずれも私ソムリエ田中が実際に利用して「間違いなくおすすめ」と感じたワイン通販ショップだけを厳選しています。
株式会社アルディス「ミシュラン星付きセレクション」
公式サイト:ミシュラン星付きセレクション
届くワインの種類 | ランダム | 金額 | 初回85%OFF1,500円 (2回目以降5,000円) 送料無料 |
特徴 | 星付きレストランの世界的ソムリエ「クエンティン・ブーケ」厳選ワイン | 解約 | いつでもOK |
(いずれも税抜価格)
株式会社アルディス「ミシュラン星付きセレクション」がおすすめの理由

毎月ランダムでワインが2本届き、いずれもガチで世界的ソムリエがワインを選ぶので色にこだわらなければ初回も85%オフでかなり安いためお得です。
サブスクで届くワインは発泡・白・ロゼ・赤がさまざまな組み合わせになっており、世界的なソムリエがチョイスするワインを味わえる数少ないチャンスともいえるショップです。
2回目以降は2本セットで5,000円という価格になりますが、めちゃくちゃウマい「プレミアム燻製ピスタチオ」がプレゼントされたり「ワインによく合うカンタンレシピ」がついて来たりとサービス豊富。
いつでも自由に解約できるので、いつでも安心してスタートできるのも魅力です。
詳細はこちら:ミシュラン星付きセレクション
もし、
赤ワインだけのセットをサブスクしたい!
という場合はこちら以降がおすすめ
エノテカ(ENOTECA)「厳選ワイン領布会」
公式サイト:https://enoteca.co.jp/
届くワインの種類 | コースによる | 金額 | ・2本:4,500円 ・10本:9,500円 ・ごちそう便(2~6本):10,000円 ・ハイエンド便(2~4本):12,000円~ ・いずれも送料込 |
特徴 | 輸入時からソムリエによる徹底した品質管理のワイン | 解約 | いつでもOK |
(いずれも税抜価格)
エノテカ(ENOTECA)「厳選ワイン領布会」がおすすめの理由

好みに合わせてワインの色・種類・本数・クオリティから選べるので自由度が高い。ソムリエ業界でもトップクラスに人気のワインショップで間違いなくおすすめのサブスクです。
エノテカといえばソムリエ界でも、とくにトップレベルの品質管理で有名なショップです。
このワイン領布会も昔からずっと継続して人気のあるサブスクで、とくにコースが豊富で好みに合ったスタイルを選べるのが特徴。自由度が高くピッタリのワインを楽しむことができます。
サブスクコースによって「赤ワインだけ」「ハイクオリティワインに特化」といった選び方ができるので、家飲みからパーティまでシチュエーションに合わせやすいのが特徴です。
ガチで、エノテカのワインはウマいですよ。
詳細はこちら:https://enoteca.co.jp/
ワインショップソムリエ「ソムリエ厳選ワインセット」
公式サイト:https://wsommelier.com/
届くワインの種類 | 自由に選べる | 金額 | 5,830円~ (セットによって送料込) |
特徴 | プロソムリエが徹底管理した厳選ワインセット | 解約 | 解約の概念なし |
(いずれも税込価格)
ワインショップソムリエ「ソムリエ厳選ワインセット」がおすすめの理由

自動的に届くワインの完全サブスクではなくソムリエ厳選のワインセットを自由なタイミングで購入できる「半サブスク」です。したがって好みやペースによって違った組み合わせを楽しめます。
ワインショップおすすめセットを購入するスタイルなので注文をする手間はかかりますが、自分で選んで組み合わせる必要がないため半サブスクという表現にしました。
このショップも古くから運営されているため安心のできる店舗で、セットメニューがかなり豊富で選べる自由度の高さとしてはかなりおすすめのワインショップになります。
品質管理もかなりしっかりとされているので味わいも確かで、一度使用するとわかりますが懇切丁寧な対応も心地よいためリピート率がとても高いことで私たちソムリエ業界でも有名なショップです。
詳細はこちら:https://wsommelier.com/
京橋ワインリカーショップ
公式サイト:https://kbwine.com/
届くワインの種類 | 自由に選べる | 金額 | 2,980円~ (1万円以上で送料込) |
特徴 | 知る人ぞ知るコスパに優れる隠れたワインショップ | 解約 | 解約の概念なし |
(いずれも税抜価格)
京橋ワインリカーショップがおすすめの理由

あまり有名なワインショップではありませんが、知っている人はかなり得をしていること間違いなしのワイン通販ショップです。
この京橋ワインリカーショップも完全サブスクではなく「半サブスク」ですが、ワインセットの品質と豊富さは圧倒的なコスパとともにトップクラスの優秀さといっても間違いありません。
ロバートパーカー90点以上の赤ワインセットなども破格の値段で販売されており、さらにスタッフも親切でどんな内容の電話連絡をしても優しく対応してくれる素晴らしいワインショップです。(私もワインの品質はもとより優しさで虜になりました)
300種類以上もある高品質なワインセットから味や値段で自由に選べるので、ワインの半サブスクサービスではありますが手間をかけてでも利用する価値があるワインショップです。
詳細はこちら:https://kbwine.com/
株式会社フィラディス「Firadis WINE CLUB30」
公式サイト:FiladisWINE/無料新規会員特典
届くワインの種類 | 自由に選べる | 金額 | 2,999円~ (送料込み) |
特徴 | お客様レビューを参考にした体験に基づくワインセットが豊富 | 解約 | 解約の概念なし |
(税込価格)
株式会社フィラディス「Firadis WINE CLUB30」がおすすめの理由

ワインの完全サブスクではなく「半サブスク」のショップですが、お客様レビュー参考の組み合わせやオールドヴィンテージのみセットなど一風変わったスタイルが特徴です。
何でもかんでも詰め込んだ大量のワインをセットにしたショップが多い中で、同じブドウ品種で違う銘柄ワインを組み合わせたりと個性的なラインナップが楽しい通販ショップです。
とくにワインの飲み比べにおすすめのワインショップで、私たちソムリエが実際にワインを比較するときにやっている組み合わせ方法でセット販売されているため味の違いを楽しむには最適です。
こだわりのワイン選びをしたいときや、いろいろな軸で比較をしたいときにこのショップを選んでみてください。
詳細はこちら:フィラディスワインクラブ30
こちらの記事もおすすめです。

ワインのサブスクおすすめ通販ショップまとめ

ワインをサブスク利用できる通販ショップを5選にして紹介してきました。最後に比較表でまとめます。
ワインショップ | 特徴 | 公式サイト |
株式会社アルディス | 毎月2本セットで種類がランダムに届く。初回85%OFFで1,800円は破格。 | ミシュラン星付きセレクション |
エノテカ | ソムリエ業界でもトップクラスに人気のショップ。ワインの品質面ではダントツ。 | https://enoteca.co.jp/ |
ワインショップソムリエ | ソムリエによる管理はもとよりセール期間になると1本当たりの単価が激安になる。 | https://wsommelier.com/ ![]() |
京橋ワインリカーショップ | 300種類以上のワインセットから選べるので自由度の高さはピカイチ。店員さんも優しい。 | https://kbwine.com/ |
株式会社フィラディス | 個性的な組み合わせでワイン比較をするには面白いセットがたくさん。覗いてみる価値アリ。 | https://firadis.net/ ![]() |
いずれのワインショップも、ソムリエ田中が自信をもって紹介できる店舗です。
紹介した順番はランキングではなく順不同になりますので、優位性を示したものではないためぜひご了解ください。
今のところ、ソムリエ田中がピックアップしたいのはこの5選。またワインのサブスクをしている高評価のショップがあれば追加していきますので、たまに覗きに来てみてください。
ぜひ参考にしていただき、充実したワインのサブスクライフをお楽しみください。

コメント